ビットコインキャッシュとは?特徴や将来性は?狙い目の仮想通貨?

2017年8月、ビットコインから新たなコイン「ビットコインキャッシュ」が生まれました。ビットコインキャッシュとは何なのか、最近仮想通貨取引を始めた方の中には、知らないけれども何となく買ってみたという人も多いかもしれませんね。

萌ちゃん

私がまさにそれです!ビットコインより安いし、名前にビットコインって入っていたんでビットコインと同じなのかなって。
ビットコインキャッシュはビットコインのブロックチェーンを分岐させて生まれたコインなんだけど、ビットコインよりもブロックが大きいのが特徴。そのほか今までのビットコインにはない機能が搭載されているし、今後の可能性も大きく期待されている仮想通貨なのよ。今回はビットコインキャッシュについて徹底解説していくわね!

沙織先生

ビットコインキャッシュ(BCH)とは

ビットコインキャッシュは、ビットコインのハードフォークによって生まれた新しい仮想通貨です。 現在のブロックチェーンから新しいブロックを分岐させるのがハードフォークです。ハードフォークが行われると、分岐したブロックチェーンは元のブロックチェーンとは合流せず、完全に違うブロックチェーンとして存在することになります。 ハードフォークのイメージ図 ※ハードフォークはブロックチェーンのアップデートのために行われます。

なぜビットコインキャッシュが生まれたのか

ビットコインの取引量が増えて行くなかで、ビットコインの取引は常に遅延し、取引手数料も増大していきました。これはビットコインに使われているブロックのサイズが小さいことが問題とされ、「新たに大きなブロックのビットコインを作る」もしくは「ブロックに格納する容量を小さくする工夫をおこなう」のどちらかが必要になりました。 ここで、元々ビットコインの開発を支えてきた人たちは「ブロックに入れるデータ容量を小さくする工夫」を行うと表明し、ユーザーたちもそれを了承しました。しかしこれに反対するひとたちがあらわれます。

萌ちゃん

おお、ちょっとドラマチックな話ですね。開発とその他の対立。ここでビットコインの行く先が二手に別れたんですね。
結局、もともとの開発グループの意図とは違う分裂に話はすすんだのだけれど、その結果はユーザーにとってとてもいいものだったわ。

沙織先生

・ハードフォーク後の動き ハードフォーク後、ほとんどの人がビットコインの値が下がると予想していました。しかしそれに反し、ビットコインもビットコインキャッシュも値を上げます。 ビットコイン保有者たちが分裂によって危惧していた「資産の目減り」も、ビットコインと同等のビットコインキャッシュを配布したことで免れました。しかも分岐したビットコインキャッシュはその後値を大きく上げたため、結果、ビットコインキャッシュが生まれたことで多くのユーザーは資産を増やすことができたのです。

萌ちゃん

わぁ~ビットコインキャッシュただでもらえた人いっぱいいるんですね!うらやましい!
結局いい方向に転んだからよかったけど、もともとのビットコイン保有者は結構はらはらしてたと思うわ。

沙織先生

ビットコインキャッシュの特徴は?

ビットコインから分裂して生まれたビットコインキャッシュには主に次のような特徴があります。

ブロックのサイズがビットコインの8倍

ビットコインのブロックは1Mなのに対し、ビットコインキャッシュの容量は8M、なんと8倍になっています。ブロックのサイズが大きくなることで取引の遅滞を防ぎ、ユーザーの増加にも対応可能です。

ビットコイン考案者の理念を大切にしている

ビットコインキャッシュは、ブロックチェーンの「取引を戻ることができない」特性をそのまま生かし、さらに今後市場が大きくなっても対応できるよう開発されています。 ビットコインを支持する人の中には、「ビットコインキャッシュこそが本物のビットコイン」と唱える者も多く、今後はビットコインキャッシュがビットコインそのものになるだろうともいわれています。

マイニングには大手企業も参戦!

ビットコインキャッシュの面白いところは、マイナーに日本の大手金融企業が参戦していることです。 SBIグループはビットコインキャッシュのマイニングに参加していることを表明、これからはビットコインキャッシュのマイニングのうち30%を目指すのだとか。ビットコインキャッシュに大手企業が参入することで、ユーザーに安心感を与えています。

ビットコインキャッシュの将来性は?

肝心の将来性についてですが、ビットコインキャッシュの未来は明るいと考える人が多くなっています。私もビットコインキャッシュの将来性にはとても期待しており、余裕が出ると買い増している状況です。

萌ちゃん

ビットコインキャッシュ、私も周りの人に勧められてちょっと買ってみたんですけど、ビットコインみたいにぐいーんと値段上がらないですよね。
ビットコインのように乱高下が激しいコインは確かにハイリターンを見込める分魅力的よね。でも今は買い増しできる状況ではないし、それならより将来性のあるコインに私は投資するわ。

沙織先生

萌ちゃん

確かに、ビットコインのようにあまりにも価格にばらつきがあると、間違ったときに買って間違ったときに売って、最終的に大損しそうです。

ビットコインキャッシュの未来が明るいと考える理由

1.11月のアップデート成功

ビットコインキャッシュは11月にハードフォークを行い、アップデートを無事成功させました。このハードフォークは純粋にビットコインキャッシュのアップデートが目的であり、新たなコインを生んでいません。 このアップデートでは、マイニングの難易度調整を行ったとのことです。ビットコインキャッシュは、誕生直後マイニングの難易度が安定せず「マイナー離れ」が起きてしまい、取引遅延によって価格を大きく下げてしまっています。 その問題点を解決し、安定したマイニングができるように実行したハードフォークが成功したため、これからはさらに価格が上昇する見込みです。

2.新たな取引所が生まれた

中国のマイニングプール(個人ではなく複数のマイナーが集まってマイニングを行い、報酬を分けあっている集団) Viabtcが、イギリスを本拠地とする取引所を開設しました。 この取引所の特徴は、ビットコインではなくビットコインキャッシュを主軸に取引を行うという部分にあります。 現在、多くの取引所ではビットコインを主軸としていますが、取引量の増加が深刻な状態となっており、取引にストレスの少ないビットコインキャッシュを主軸とした取引所にユーザーが流れてくる可能性が高くなるでしょう。

3.ビットコインのアップデートが無期限延期になった

さらにダメ押しでもう一つ、ビットコインキャッシュの存在を脅かすかもしれないと言われていたビットコインのアップデート作業が無期限延期となり、事実上の中止ではとささやかれています。 ビットコインは現在、明らかにその能力を超えるユーザーを抱えている状態です。これが続くと取引の遅滞どころか、取引手数料の増大が激しさをまし、価格だけがせりあがる「使えないコイン」になってしまうでしょう。

萌ちゃん

使えないのに高いコインは、「未来のためのシステム」ではなくただの投機目的でしかなくなってしまいますね。
そう。ブロックチェーンの技術を持って、未来に向かって金融システムを変えていくのであれば、実際に利用できなければ意味がないの。ブロックチェーンによって海外送金が瞬時に終わるようになれば、世界中の様々なビジネスに影響を与えるようになるはず。

沙織先生

ビットコインキャッシュは、利益だけではなく本当の意味で金融システムを変えていく存在になる、だから将来性の高い仮想通貨だと私は考えているの。

まとめ

ビットコインキャッシュはビットコインから分岐して生まれたコインです。ビットコインはこれからますます「通貨」ではなく「宝石」のような存在になっていくでしょう。 ビットコインキャッシュは、ビットコインが失ってしまう通貨としての役割を引き継ぎ、日常生活の中により深く溶け込んでいきそうな気配です。 新たな取引所の開設にアップグレードの成功など、様々な観点からビットコインキャッシュの将来性は高く、未来も明るいと予想します。