しかし、今の20代にはモナーはわからないわよね。私が10代の時にはAAの全盛期で……フラッシュとかで笑い転げていたものよ。
沙織先生
萌ちゃん
どこの時代の言語でしゃべってるんですか?
ううっジェネレーションギャップ……でもめげずに「モナーコイン」の解説行くわよ!
沙織先生
モナーコインの特徴
モナーコインの単位は「MONA」、2013年に2ちゃんねるで生まれた仮想通貨です。仮想通貨の特徴としては、ライトコインと似ています。というのも、ライトコインを機軸として作られているコインなのです。 現在すでにセグウィットが実装されており、送金も約1分半で完了とスピードも速く使い勝手がいいコインとなっています。世界的にはそれほど有名ではありませんが、日本ではかなり浸透してきているアルトコインでもあり、使い道もいろいろあります。萌ちゃん
日本ではまだ仮想通貨をきちんと使える場所って少ないと思うんですけど、モナーコインはどういったところで利用できるんですか?
ほとんどは2ちゃんねるに関連したサービスね。一部ネットショップでも利用できるわ。でも独自の発展も遂げていて、「monappy(https://monappy.jp/)」という、モナーコインで物品を売買するサービスもあるの。
沙織先生
萌ちゃん
わ、イラストとかハンドメイド品とか、モナーの入った農産品まで販売されているんですね!
新しいもの、楽しいもの大好きな2ちゃんねる界隈の人たちらしく、モナーコインを利用して様々なチャレンジをしているみたい。
沙織先生
マイニングも可能
モナーコインのマイニングは、ビットコインと同じく「早く計算した人がマイニング権を得る」仕組みです。マイニングの方法も同じで、高スペックPCを組み立てることができれば自宅でもマイニングできます。 少し前まではモナーコインのマイニングで利益を出すのは難しい状況でしたが、現在徐々にモナーコインの値が上がっていることもあり、人気となっているようですね。そのため、新規参入で効率のいいマイニングは難しいようです。モナーコインの将来性について
2017年に入り、多くの人がモナーコインに期待を寄せています。それはモナーコインが通貨としてしっかり機能している土台があること、一部界隈ではすでに浸透しているコインであること、根強いファンが多くいることなどが関係しているでしょう。 仮想通貨はただ単に投機目的で行うものではありません。「通貨として機能しているもの」が将来的には残っていくことでしょう。近年どんどん生まれている様々なアルトコインも、来年にはほとんどが姿を消している可能性もあります。 しかしモナーコインはこの先も生き残る可能性が高いです。それは多くの人が「通貨」と認識し、「通貨」として利用しているからです。その為、モナーコインの将来は明るいと考えている人が多いようです。萌ちゃん
仮想通貨って、このままいくと通貨としてではなく株のようになっちゃうのかな?っていう懸念があったんですけど、モナーコインはもうちゃんと通貨になっているんですね。
2ちゃんねる好きの人たちが盛り上げ上手っていうのもあるかもしれないけれど、それでもここまでやってしまうのはとてもすごいことよね。私もモナーのコーヒーやグッズをついつい買ってしまうもの。かわいいしね……。
沙織先生
萌ちゃん
あー、私もちらっと見ただけですごくほしくなりました(笑)
モナーコインの価格推移

モナーコインの今後は?
モナーコインは適宜機能が追加されていますし、もともとはライトコインをベースとしていますが、現在ではセキュリティ面の不安もほとんどないと言われています。 ただ、これから取引量が増えていったとき、送金スピードが遅くなってしまったり手数料が高くなってしまったりということはあるかもしれません。モナーコインはねらい目の通貨?
モナーコインは一言でいうとねらい目の通貨であると考えられます。というのは、価格だけではなく、「様々な面で将来性がある」という点が高評価のポイントです。 また、モナーコインは国内最大取引所のビットフライヤーに上場していますし、認知度も大きく上がっています。取引も活発に行われていますから、ここからでも値上がりする可能性は十二分にあります。 実はモナーコイン、Twitterで簡単に送金ができるというのも他の仮想通貨とは異なる特徴です。モナーコイン送金用のアカウントモナコインちゃんbot「@tipmona」を利用すると、Twitterアカウントを持っている人にモナーコインを送金できます。 参考 twitter上で一切の登録の必要なくモナコインを送ることが出来るシステム @tipmona の使い方Monappy 本当に独自の路線をひた走り、新しい話題と仮想通貨の可能性や楽しみを見つけてくれるのがモナーコインです。 これに気付いた世界中の人が、価値を見出して購入に踏み切ることもあるかもしれません。2017年に3円から1,800円まで値を上げたモナーコインですから、これからの動向もしっかりチェックしていきたいですね。まとめ
萌ちゃん
モナーコインの解説は、他のコインと全く違う特色があって面白かったです!投資目的というよりは、単純に応援する気持ちでモナーコイン買いたくなりました!
なんだかモナーコインのやり取りって、子どものころの職業体験的な楽しみがあるというか、新しい大人の楽しみっていう感じがするのよね。モナーコインはこれからも独自路線でどんどん楽しい話題を提供してほしいなぁと個人的に思っているの。
沙織先生
萌ちゃん
特に送金する必要がなくても、Twitterでの送金も試してみたくなりました(笑)モナー米やモナーコーヒーもmonappyで買ってみよう~!