仮想通貨は何がいいの?仮想通貨の特徴や選び方について

仮想通貨は何がいいの?

仮想通貨への投資が初めての方で、「仮想通貨の何がいいの?」と疑問を抱えている方はいませんか? 確かに、何もかもが初めての初心者は色々と戸惑うことが多いですよね。
仮想通貨は暗号通貨とも呼ばれていて、インターネット上で使う通貨のことを指しているよ。

沙織先生

萌ちゃん

電子マネーのような感じと考えれば良いですか?
確かに似ているけど、電子マネーは貨幣を使わずに決済するシステムだから厳密には違うよ。

沙織先生

そこで、以下では仮想通貨の何が良いのかメリットを幾つか挙げてみました。
仮想通貨のメリット
  • どんどん価格が高騰していて持っているだけで儲かる可能性がある
  • 株式やFXと同じように投資や資産運用へと活かせる
  • 発行主体がいないので送金手数料がほぼゼロとなる
  • 24時間365日自分の好きなタイミングで取引ができる
  • 国境のない通貨で両替を考えずに利用ができる
新しいお金の形として注目を集めていて、投資や資産運用を目的にビットコインを中心とする仮想通貨を持つ人が増えていますよ。

仮想通貨の特徴や種類をチェック!

日本で最も有名な仮想通貨はビットコインで、投資目的で保有する方は増えました。 しかし、仮想通貨自体の種類は非常に多く、幾つも登場しているのが大きな特徴です。 現在では少なく見積もっても1,000種類以上の仮想通貨があり、代表的な銘柄を幾つか見ていきましょう。

仮想通貨の代表的な銘柄

ビットコイン格安の手数料と送金スピードで次世代の通貨と注目を集めていて、個人間で取引ができるのが特徴
ビットコインキャッシュ(Bitcoincash)2017年の8月にビットコインの分裂によって誕生した仮想通貨
イーサリアム(Ethereum)別のビジネスを開発したり展開したりでき、実用性や将来性を兼ね備えている
リップル(Ripple)特定の一社が開発しているのが特徴で、世界的な銀行と取引の実現が高い
ライトコイン(Litecoin)ビットコインの送金速度を改善し、将来の支払い通貨として期待されている
代表的なビットコインに加えて、ビットコイン以外の仮想通貨をアルトコイン(altcoin)と呼びます。 1,000種類以上もあると聞くと迷ってしまいますが、送金したりトレードしたりと活用するに当たって選択肢は限られるので注意しなければなりません。 広く一般的に使われていなければ実行できず、取引量の多いビットコインを購入する方が多い理由ですね。

萌ちゃん

なぜ1種類だけではなくビットコイン以外にも仮想通貨があるの?
それはビットコインが全てのプログラムを公開しているからだね。

沙織先生

萌ちゃん

プログラムの公開ってどういう意味ですか?
中央管理者のいないビットコインはプログラムをインストールして稼働させていて、技術力を持つ人であれば誰でも新しい仮想通貨を作れる仕組みになっているよ。

沙織先生

ビットコイン以外にも代表的な仮想通貨は多いものの、今後は更に増えていくことが予想できるでしょう。

仮想通貨の選び方で押さえておきたいポイントは?

「投資の初心者は最初にどの仮想通貨を選べば良いの?」と疑問を抱えている方は少なくありません。 仮想通貨はどの種類も同じと一括りにはできず、違った特徴がありますので選び方は大事ですよ。 以下では仮想通貨の選び方で押さえておきたいポイントをまとめていますので、これから購入を考えている方は一度目を通しておきましょう。

まず最初にビットコインを選ぶ

「こんな単純で良いの?」とイメージする方はいますが、初心者はまず最初にビットコインを選ぶべきですね。 少額でも良いのでビットコインを保有し、「上がっているかな?」「下がっているかな?」とチャートを確認するだけでも仮想通貨に対する知識は少しずつ増えていきます。 仮想通貨という新しい仕組みに慣れるためにも、オーソドックスなビットコインを選んで間違いはありません。 そこで、なぜビットコインが最初に選ぶべき仮想通貨なのか詳しい理由を見ていきましょう。
ビットコインを最初に選ぶべき理由
  • 世界初の仮想通貨(暗号通貨)で時価総額ランキングで1位を獲得している
  • 2010年から計算すると価格は約2,500,000倍と高騰している
  • 発行枚数が最も多くて供給量が多い(認知度が高まっている)
  • 堅実な投資先でリスクを抑えながら利益を出しやすい
  • 世界中に広がっていて信用力や安心感がある
信用力のない仮想通貨は価値を失い、多くの人に持たれることなく淘汰されていきます。 通貨の価値を決めるに当たって信用力があればあるほど保有されるため、「知名度が高いのか?」「安全なのか?」といった点は選び方で重要です。 その最たる仮想通貨がビットコインですので、Coincheck(コインチェック)やbifFlyer(ビットフライヤー)、Zaif(ザイフ)などの仮想通貨取引所で購入してみてください。

他のアルトコインを少しずつ購入する

仮想通貨の中でも基軸通貨のビットコインで慣れて、その後に別のアルトコインを選んで購入するのが適していますよ。 仮想通貨に限らず投資はある程度慣れが重要となりますので、「ビットコイン」⇒「アルトコイン」という順番が良いのはお分かり頂けるでしょう。

萌ちゃん

ビットコインのアルトコインは何を選んでも良いのですか?
漠然と選ぶのではなく、供給量の多さや価格の安さで比較すべきだね。

沙織先生

萌ちゃん

「供給量が多い=知名度が高い」って感じですね。
うん、マイナー過ぎる仮想通貨は淘汰されていくから買わない方が無難だよ。

沙織先生

アルトコインは、「今後の可能性を秘めている」「価格変動のボラリティが大きくて儲けられる可能性が高い」といったメリットがあります。 そのメリットを大いに活かすためにも、適当な選び方で仮想通貨を決めてはいけません。 ただし、得体の知れないアルトコインは入手が困難なケースが多く、実際には価値のない仮想通貨も現在では出回っていますので、やはり供給量の多さを一番に考えて選んでみてください。