楽天の三木谷さんは2015年にはすでにビットコインの優位性に触れているのよ。
沙織先生
萌ちゃん
2015年というと日本ではまだまだ仮想通貨に注目されていない時期ですよね?
そうそう。三木谷さんはスマホの普及率の高さからビットコインを用いた決済を導入していこうと、考えを見せたの。
沙織先生
萌ちゃん
でも、実際、楽天の色んなサービスでビットコインが買えたり、使えたりするんですか?
実はまだ楽天でビットコインが買えたり使えたりはしないの。
沙織先生
目次
楽天ではまだビットコインが購入できない
楽天には証券会社も存在していますし、金融関連のサービスも充実しています。しかし、現状、楽天銀行や楽天証券でビットコインは購入できません。さらに、楽天市場や楽天トラベルといったサービスにもビットコインをはじめ、仮想通貨による決済も実現には至っていません。
萌ちゃん
2015年に三木谷さんはビットコインの導入に前向きな姿勢をみせていたのに、なぜ、実現していないのですか?
一言で言うと、法の整備が追いついていないからでしょうね。それから、円やドルと違って国が管理しているものではなく、価格の乱高下もあってお金として使うには安定性がないのも理由よ。
沙織先生
萌ちゃん
そういう事なんですね。確かに、ビットコインを会計で使えるのはビックカメラ…。それくらいしかわかりません…。
日本で身近に使えるようになるには、まだまだ、時間がかかると思うわ。でも、楽天のサービスを利用することでビットコインをもらえるの。
沙織先生
萌ちゃん
それは初耳!どんなことをすると楽天からビットコインがもらえるのでしょうか?
気になるわね。楽天のサービスを利用することでビットコインをもらえるんだけど、説明するね。
沙織先生
楽天でビットコインをもらうには
楽天でビットコインをもらうには楽天市場、楽天トラベルを中心としたサービスを利用すればビットコインをもらうことができますよ。ちなみに、楽天銀行の口座開設でももらえます。利用額に対して約0.6%分をビットコインで還元することになります。(口座開設の場合は120円相当のビットコイン)少し詳しくみてみると、楽天市場では購入額の0.6%、ゴルフ場の予約の楽天GORAも予約額の0.6%。さらに、楽天ブックスも同じです。注意が必要なのはクレジットカード決済をすると還元率が0.5%になることです。
買い物をしてビットコインをもらえるのは考え方を買えると、自己資金を投じることなく仮想通貨を持てる事にもなるので魅力的ですよね。
萌ちゃん
へえ〜。例えば、楽天市場で買い物をすればその度にもらえるんですね。
そうよ。買い物をしてポイントがもらえるお店ってあるでしょ?そのポイントがビットコインに変わるわけね。
沙織先生
萌ちゃん
結構、魅力的なんですが、どうするともらえるんですか?
それが一番大事なところで、国内の取引所のビットフライヤー(bitFlyer)に登録しないといけないの。その後でビットフライヤーを経由し、楽天市場などに飛んで利用するだけよ。
沙織先生
萌ちゃん
じゃあ、はじめにビットフライヤーに登録しなければいけないんですね?それって面倒ではないですか?
少し手間がかかるかもしれないけど、そんなに難しくないわ。説明するわよ。
沙織先生
仮想通貨取引所への登録方法
日本国内の仮想通貨取引所に登録するにはいくつかの手順を踏みます。取引所により異なる部分もありますが、一般的に以下のような手順になります。仮想通貨取引所へ登録する流れ
- 好みの仮想通貨取引所のサイトにアクセス
- メールアドレスを登録し返信を待つ
- ユーザー登録(パスワードや住所氏名)
- 本人確認書類の提出
- 二段階認証の設定
実は、メールアドレスの登録とパスワードを設定すれば登録自体は完了します。しかし、その状態では仮想通貨を買ったり売ったりできないので全ての流れをしっかり完了させましょう。
萌ちゃん
思ったより簡単に登録ができそうで安心しました!
あらそう、よかったわ。
沙織先生
萌ちゃん
登録の方法はわかりましたが、ビットコインやその他の仮想通貨を買うにはどうすればいいのでしょう?
仮想通貨取引所に登録して、その後、日本円を入金して買うことになるのよ。
沙織先生
国内の仮想通貨取引所では日本円の入金
ビットフライヤーなど日本国内の仮想通貨取引所で仮想通貨を購入するには日本円を入金しなければいけません。日本円の入金方法は取引所宛の銀行口座に振り込むか提携金融機関であればネットを通じて入金できますよ。
ちなみに、ビットフライヤーでは三井住友銀行、住信SBIネット銀行からは即時入金が可能となっていますね。しかし、手数料が324円かかるのでご注意を。
クレジットカードでの入金も可能ですが、その場合、購入から一定期間(1週間など)は売ることや送金ができないデメリットもあります。
萌ちゃん
日本円の入金は即時入金が便利そうですね。
そう。手数料が気になるけど、銀行にいかなくても入金ができるしおすすめね。
沙織先生
萌ちゃん
日本円を入金したらようやく仮想通貨が買えるので、ワクワクします!
じゃあ、実際にどんな風に仮想通貨を買うか説明するわね。
沙織先生
仮想通貨取引所で仮想通貨を買う
登録した仮想通貨取引所によっても異なりますが、例えば、ビットフライヤーではビットコインを含め7種類の仮想通貨を購入することができます。好みの仮想通貨を保有している日本円の金額内で購入することになるわけです。日本円1万円分や1BTC(ビットコイン)分といった感じで購入してみましょう。
萌ちゃん
ちょっと気になるのは、ビットコインなら1BTCからの購入なんですか?すごい金額になりますね…。
心配しなくて大丈夫よ。0.01BTCやそれ以下から買える場合もあるし、あくまでも入金している日本円の範囲内で買えるの。
沙織先生
萌ちゃん
安心しました。ビットコインはピークよりも値下がりしていてもすごい金額なので…。
ビットフライヤーに登録して楽天で買い物
楽天の三木谷さんは早くからビットコインの導入に意欲的。楽天でビットコインを購入したり使ったりすることはできませんが、もらうことはできます。まずはビットフライヤーに登録してみる事が先決ですね。楽天のサービスをよく利用する場合、どんどんビットコインを貯めることができ、そのままビットフライヤーで売買して投資を楽しむのもいいでしょう。